鼻中隔弯曲症
「鼻中隔」とは、鼻腔を左右に隔てている軟骨でできた中央の仕切り板のことです。
外から見ただけでは分かりませんが、成人の鼻中隔は多くの方が左右のどちらかに曲がっています。
鼻づまりなどの症状がなければ曲がっていても特に問題はありません。
しかし中には鼻中隔の弯曲が強い場合、鼻づまりなどの症状を引き起こしていることがあります。
これを「鼻中隔弯曲症」といいます。
治療法
1)鼻中隔軟骨を中心に形態的な異常があるので根本的には「鼻中隔矯正術」という手術が必要となります。
2)手術をされない場合は点鼻薬で鼻づまりを解消する対処療法を行うことが主です。
診察時間のご案内
| 診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | ○ | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | ー |
| 午後 | ○ | ○ | ○ | ー | ○ | ◎ | ー |
